ワークアウトDVDで宅トレしないか!?
楽して早く痩せたい!!!
残念!そんな方法はない!
でもねでもね、ここたけの朗報なんですが、世の中には必ず報われる努力が存在するらしい。
おわかりいただけるだろうか。
そう!それが筋トレ!!!お願いマッソー!
でもジムに通っても続かなかったら意味がないし、月額も安くない。
わたしは超絶ズボラ人間なので、疲れるためにわざわざ服を着て外に出かけてお金を払うみたいなことをどうしてもしたくなくて。
そして辿り着いたこちらのDVDたち。
ゴリマッチョになるためにはジムの設備が必須だけど、ダイエットやら細マッチョ程度なら宅トレで充分。
ジムだろうが自宅だろうが、鍛えられればどこでもいいでしょ?
金額や出不精がネックでジムに行けない同志におすすめ。
これで自宅をパーソナルジムに!
千里の道も一歩から。おうちなら行き帰りの時間を計算しなくていいし!
ここで紹介するDVDさえあれば、圧倒的信頼のおけるパーソナルトレーナーのメニューを自宅で受け放題。
ビリーズブートキャンプ
言わずと知れた超有名シリーズ。ビリー隊長の褒め上手、追い込み上手っぷりはガチ。
基本プログラム
巷の噂でキツイキツイと言われていたのでビビっていたけど、最低限の運動習慣があれば思ったより普通にイケる。
音を上げていた人たちはいかに楽して痩せるかばっかり考えて「〇〇だけダイエット」みたいなダイエット本を無駄に買い漁るタイプだと思う(多分)。
- 時間: 55分
応用プログラム
ビリーバンドを使うと追い込みがいがありそうな内容。
バンドがなくても充分ではあるけど、わたしはリストウェイトとアンクルウェイトをつけてやっていた。
わりとキツいけど、ビリーに中では終わった後の達成感が一番ある。
- 時間: 55分
腹筋プログラム
基本プログラム・応用プログラムよりも尺が短くバンドも要らなくて手軽にできるので、ビリーではこれが一番好き。
「最近お腹周りのトレーニングしてないなあ」ってときにやると、終わった後おもしろいくらい腹筋がカチカチに戻ってる。
- 時間: 36分
最終プログラム
基本~腹筋の総集編。初めての動きはほとんどなく、テンポが速くて動きの説明も少ないからサクサクできる反面、個人的には少々物足りなさが残る。
- 時間: 31分
ジリアンマイケルズ
ドSでビリーよりもキツい。日本語吹き替えがあるのはありがたい。
ジャンプが多いので、集合住宅では要配慮。

新30日間集中ダイエット
ディスク内でウィーク①〜④に分かれています。
1週目はウィーク①、2週目はウィーク②・・・という具合にこなしていき、4週間分なので休息日含めると30日間というわけです。
1回あたり30分なので時間はビリーの半分ほどだが、ビリーよりもかなりキツい。
慣れていない人のために簡単バージョンの動きも用意してあるのはありがたいと思う。
- 時間: 30分
下半身最強ダイエット
30分間ダイエットよりもじわじわ追い込んでくるタイプのハードなキツさ。
レベル①~③とレベル別に分かれているので、様子を見ながらやっていくといい。
②③には椅子が必要なトレーニングもある。
- 時間: 40~45分
究極スピードダイエット
90分間動き続けるので達成感が凄まじい。筋トレ、有酸素、ヨガとここぞとばかりにあらゆる種類の運動が入れ込んである。
前半と後半でキャプチャは分かれているが、せっかくこれを使うなら通しでやったほうが断然いい。
これやった日は爆喰いしても大丈夫!
- 時間: 90分
キックボックスダイエット
楽しい。
ストレス解消にもなって、サクッとできるのも嬉しい。
部位別にエクササイズ①~③に分かれており、お気に入りは②の下半身をターゲットにしたやつで、一番キックボックス感(?)が楽しめる。
ちなみに、①は上半身、③は腹筋をターゲットにしている。
- 時間: 20分
10分間集中ダイエット(限界突破編・完全燃焼編)
ディスクは別々の商品だが、姉妹編と言うだけあって似ている。
飽きっぽい人は、「今日はダンベル系をやる」みたいにテーマを決めてこの二枚から1日に2~3メニューくらいやる感じでもいいと思う。
HIIT/PLYOやカーディオバーンは10分だけでもだいぶキツい。
- 時間: 15分
動かざる者、食うべからず
食っちゃ寝生活では太るのも当たり前。
美味しいものをたくさん食べたいなら、食べるために運動しよう!!
たくさん動けば動くほどいっぱい食べても許されるですよー。