もうすぐ矯正器具外れる?

これまた久々の顎変形症経過シリーズです。
前回から現在までの状況
前回の投稿は1月末でした。
歯科は今もひと月置きで通っているものの、5月時点で「もうそろそろ外していいかもね」とは言われました。
一応、もう少しとのことで器具はまだ着いています。
昨年7月に治療を開始した頃、「来年の6月目処に矯正器具を外れるようにしたい」という話をしていたので、わりと順調なのではないでしょうか。
4月に病院で検診を受けた際には、骨は完全にくっついて特に問題がなさそうだったので、次は半年後の10月に精密検査とのこと。
噛み合わせ
悲しいことに、正中ゴムが復活しました。

前回の投稿では犬歯二本と左奥一本という形だったのが、その後に犬歯二本だけになっていました。
ちなみに、2~3月はアンカースクリューを起点に前歯を内側から引っ張っていました。(その時の写真は撮り忘れました汗)
以前にも載せていますが、アンカースクリューが着いた時のがこんな感じ。

今は前歯を引っ張っていたその針金(?)も外れ、こんな感じ。

所見
もともと下顎が右にシフトしていたのを治したのですが、やはり筋肉が覚えているようで、骨の位置が正常に戻っても無意識に下顎が右を向こうとするのを感じます・・・。(ゴム掛けをしていないと正中がやや右に寄る)
地道にゴム掛け諸々のことをやっていくしかないのかなぁ。
頑張ります。